キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
鏡と火の用心
2015/02/10
普段何気なく使っている鏡。
風水などでは、鏡は置き場所や向きによって運を呼び寄せたり、失ったりする
とても重要なアイテムになっています。
緑を映すと良い、八角形の鏡が良い・・など諸説ありますが、
いつもピカピカにしていることが大切なようです。
さて、この鏡、運勢を気にされない方でも置き方や置き場所に気を付けなければ
いけない場合があります。
「収れん火災」です。
鏡などによって太陽の光が集まっておこる火災です。
昔、虫眼鏡をつかって紙を焦がした経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
冬場は太陽の高度が低いので窓から入る日差しも部屋の奥まで届いて
思わぬところで光を集めて火災の原因になってしまうことがあります。
家族の幸せのためにも鏡の置き方に気を配ってみましょう。
風水などでは、鏡は置き場所や向きによって運を呼び寄せたり、失ったりする
とても重要なアイテムになっています。
緑を映すと良い、八角形の鏡が良い・・など諸説ありますが、

いつもピカピカにしていることが大切なようです。
さて、この鏡、運勢を気にされない方でも置き方や置き場所に気を付けなければ
いけない場合があります。
「収れん火災」です。
鏡などによって太陽の光が集まっておこる火災です。
昔、虫眼鏡をつかって紙を焦がした経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
冬場は太陽の高度が低いので窓から入る日差しも部屋の奥まで届いて
思わぬところで光を集めて火災の原因になってしまうことがあります。
家族の幸せのためにも鏡の置き方に気を配ってみましょう。

紅葉が見ごろです in京都 今熊野観音寺
京都は観光シーズン真っ只中、紅葉で有名な東福寺(京都市東山区)も訪れる人が多く、辺りはかなりの混雑です。あまりの人の多さに通天橋などの橋上での写真撮影は禁止になっているようですね。 そんな混雑を避けたい方は、少し足を延ば …

亀岡の観光地
亀岡支店の寺越です。 みなさんご機嫌いかがでしょうか? 今回、亀岡の観光地についてご紹介します。 亀岡の出雲大神宮です。 亀岡市千歳町にある神社で、水もおいしく、たくさんの人が汲みに来られます。 三大御神徳、長寿、縁結び …

京都 冬のイベント~ローム イルミネーション2015~
こんにちは。営業部です。 京都は秋の観光シーズンも終わり、冬のイベントが始まりました。 すっかり京都の12月の風物詩として定着した ローム イルミネーション2015 今年は11月26日(木)~12月25日(金) 80万 …

京都 冬のイベント~京都嵐山 花灯路~
こんにちは。営業部です。 京都の冬といえば、雪化粧したお寺や神社。 ただ、最近では雪が降ることもめったにないので、雪化粧したお寺や神社を楽しむ機会は減りました。 かわりに「花灯路(はなとうろ)」という企画でいつもとちがう …

バリアフリー2017(大津支店) その1
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展 「バリアフリー2017」に行ってきました。 …