キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
自家製梅干し
2025/06/11
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Hです。
今年は、庭の梅の木に、たくさんの梅の実がなりました。
市販の梅干しは、塩辛かったりするので、自分で作ると自分好みの味に
調節ができるため、自宅での梅干作りを毎年作っていますが、
今年は、自家製の色々ものに挑戦しました。


梅のヘタを取り除きます。
霧吹きに入れた焼酎を梅全体に吹きかけます。
(カビの発生を防ぐため)

アルコール度数35度のホワイトリカーで、梅酒を作りました。

今年は、初らっきょ酢で、梅干しを漬けてみました。

塩漬けで梅干しを漬けました。
3か月ほど冷暗所で保管して完成します。
取り込んだ梅はすぐに食べられますが、取り込んだばかりの梅は塩気が強いため、
半年以上は冷暗所で保管しておくと、よりおいしく食べられます。
出来上がるのが楽しみです。
京都グループ Hです。
今年は、庭の梅の木に、たくさんの梅の実がなりました。
市販の梅干しは、塩辛かったりするので、自分で作ると自分好みの味に
調節ができるため、自宅での梅干作りを毎年作っていますが、
今年は、自家製の色々ものに挑戦しました。


梅のヘタを取り除きます。
霧吹きに入れた焼酎を梅全体に吹きかけます。
(カビの発生を防ぐため)

アルコール度数35度のホワイトリカーで、梅酒を作りました。

今年は、初らっきょ酢で、梅干しを漬けてみました。

塩漬けで梅干しを漬けました。
3か月ほど冷暗所で保管して完成します。
取り込んだ梅はすぐに食べられますが、取り込んだばかりの梅は塩気が強いため、
半年以上は冷暗所で保管しておくと、よりおいしく食べられます。
出来上がるのが楽しみです。

第31回大津矯正展 その4
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 大津少年鑑別所 見学してきました。 写真がNGなので看板だけです。   …

亀岡 夢コスモス園
こんにちは。営業部の馬場です。 先日、お客様を訪問する途中で、京都丹波/亀岡 夢コスモス園の近くを通りがかりました。 土日はイベントなども開催され、大勢の人でにぎわうそうですよ この日は平日でイベントはありませんでしたが …

京都観光~金閣寺~
こんにちは。営業部可児です。 京都は本格的な観光シーズンを迎えています。 先日、生まれて初めて金閣寺を訪れました。 金閣寺と呼ばれていますが、正しくは鹿苑寺。 足利義光がこの地を気に入り山荘北山殿を造ったのが始まりとされ …

京都 嵐山
こんにちは。営業部です。 三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は思い立って嵐山に行ってきました。 想像はしていましたが、あふれんばかりの人、人、人。 少し曇っていたのが残念でした。 渡月橋 人が多かったので、桂川 …

バリアフリー2017 その3(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 素敵な自助具ですね。 …