キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
移乗の充実(バリアフリー2018)その2
2018/05/01
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です
バリアフリー2018
その2 移乗の充実です。
やはり、介護や介助は「移乗」については大切な問題。
施設では、腰痛の悪化や重労働で離職率にもつながります。
バリアフリー2018では、
施設に向けての展示が多く目にとまりました。
展示スペースも広くとっていました。
機械での移乗は、
介護する側の負担が減ることはもちろんのこと
実は、介護される側も体が楽になることが多いそうです。
おうちの中では・・・乗助(のりすけ)さんⅡ
背もたれや座面がはずれまます。
はずれるので、移乗が楽にできます。
トイレ介助もスムーズです
次回は、その3「楽しく快適に」です

ダイエットと光熱費の節約は同じ!?
こんにちは 大津支店 エネルギー診断士 整理収納アドバイザー 泉です。 最近、朝晩過ごしやすくなってきましたね。 秋の訪れを感じる今日この頃です。 私は、ご飯を食べることがとっても大好き♪ なので、季節の中では食欲の秋は …

美山の名水
京北営業所 佐野です。 先日、美山の営業所に用事があり、向かう道すがら湧水があるのを見つけました。 調べてみると『神田の水(しんでんのみず)』といって、 どんな日照りにも涸れることがなかったと言ういわれのある名水のようで …

倒れるだけで~腹筋ワンダーコア~♪スマート
こんにちは。営業部です。 2016がスタートしました。 お正月はどのように過ごされましたでしょうか? 人が集まることが多いお正月は食べたり飲んだりする機会も多く、つい体重も増えてしまいます。 そんな方にオススメが 倒れる …

ガス漏れ警報器
こんにちは 近江八幡支店です 今日はガス漏れ警報器についてご紹介させて頂きます。 皆様のご自宅にガス漏れ警報器は取付されていますか ガス漏れ警報器は、警報器周囲のガスが規定濃度以上になると、音とランプで知らせてくれます。 …

防災訓練
こんにちは 亀岡支店 市川です。 10月6日(木)京都競馬場にて京都府防災会の防災訓練が行われました。 訓練の内容は、ガス管の復旧やマイコンメーターの遮断実演、伏見消防署の起震車による地震体験などがありました。 亀岡地区 …