キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
京都観光~金閣寺~
2016/04/18
こんにちは。営業部可児です。
京都は本格的な観光シーズンを迎えています。
先日、生まれて初めて金閣寺を訪れました。
金閣寺と呼ばれていますが、正しくは鹿苑寺。
足利義光がこの地を気に入り山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。
金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われているそうですよ!
お天気もよく、新緑も美しく、絵葉書のまま!!極楽浄土!
さすが世界遺産の貫録です

お金に換算するといくらなんでしょうか


こんなことを考えてばかりでは極楽浄土に行けませんね

若葉がとても美しいです


ここはまるで外国かと思われるほど、大勢の外国の方でにぎわっていました。
桜が終わってもいろいろな顔を見せてくれる金閣寺。
まだ行かれたことのない方、春の金閣寺を見られたことがない方は訪れてみてください。
京都は本格的な観光シーズンを迎えています。
先日、生まれて初めて金閣寺を訪れました。
金閣寺と呼ばれていますが、正しくは鹿苑寺。
足利義光がこの地を気に入り山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。
金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われているそうですよ!
お天気もよく、新緑も美しく、絵葉書のまま!!極楽浄土!
さすが世界遺産の貫録です


お金に換算するといくらなんでしょうか



こんなことを考えてばかりでは極楽浄土に行けませんね


若葉がとても美しいです



ここはまるで外国かと思われるほど、大勢の外国の方でにぎわっていました。
桜が終わってもいろいろな顔を見せてくれる金閣寺。
まだ行かれたことのない方、春の金閣寺を見られたことがない方は訪れてみてください。

石垣島・小浜島滞在記 3日目「ぶらぶら散歩で歴史を感じる」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 中年夫婦の旅行記3日目 最終回です。 八重山は梅雨でしたが、 滞在中、傘のお世話になりませんでした 初日、二日目ととても過ごしやすい日で …

日本最初のお稲荷様
今年もあと11日となってしまいました。 亀岡支店に勤務して知ったことがあります。 亀岡には、日本で最初にできた稲荷神社があるというのです。 稲荷神社と聞くと、伏見を思い出しますが、 亀岡にある『磐栄稲荷神社』から伏見に伝 …

東福寺 紅葉
こんにちは。城陽支店です。 先日、京都の紅葉の名所の1つでもある東福寺に行ってきました。 紅葉の時期は特別拝観を開催されており、通常よりも30分早く 拝観できるそうです。 時期的にはもう遅いかな?と思いましたが、綺麗な楓 …

ラグビーワールドカップ
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 私、最近集めています 11番 福岡堅樹選手 皆さん ラグビーワールドカップ2019 日本で開催ですよ!! …

明日は節分です
明日は2月3日節分です。 毎年節分の日はとても寒い日になるような気がします。 京都支店、左京区担当の川﨑です。 季節の変わり目である節分に、前の季節の厄払いと、次の季節に福がもたらされることを願い 「恵方」を向いて無言で …