キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
京都観光 ~梨木神社~
2016/05/23
こんにちは。営業部可児です。
最近いいお天気が続いていますね。もうすぐ梅雨かと思うと、このお天気を有効に活用したいと思います。
さて今回ご紹介するのは、京都市上京区にある梨木神社です。
京都御所の隣で、この日も「パワースポットめぐり」をする観光バスで多くの方がお参りに来られていました。
緑が美しい境内。

約500株の萩が植えられていて、萩の宮ともよばれているそうです。
毎年9月中旬から下旬には萩祭りがおこなわれているそうです。


ご神木の桂の木。葉っぱの形がハート型なので、愛の木と言われているそうです。

ご神木の隣にある境内の井戸の水は、「染井の水」と言われ、京都3名水(染井・醒ヶ井・県井)の一つと言われています。
現存するのはこの染井だけだそうですよ。お水を汲んで持ち帰ることもできるので、ペットボトルなどをお持ちになってもいいと思います。
京都御所とセットでぜひ行ってみてください。
最近いいお天気が続いていますね。もうすぐ梅雨かと思うと、このお天気を有効に活用したいと思います。
さて今回ご紹介するのは、京都市上京区にある梨木神社です。
京都御所の隣で、この日も「パワースポットめぐり」をする観光バスで多くの方がお参りに来られていました。
緑が美しい境内。

約500株の萩が植えられていて、萩の宮ともよばれているそうです。
毎年9月中旬から下旬には萩祭りがおこなわれているそうです。


ご神木の桂の木。葉っぱの形がハート型なので、愛の木と言われているそうです。

ご神木の隣にある境内の井戸の水は、「染井の水」と言われ、京都3名水(染井・醒ヶ井・県井)の一つと言われています。
現存するのはこの染井だけだそうですよ。お水を汲んで持ち帰ることもできるので、ペットボトルなどをお持ちになってもいいと思います。
京都御所とセットでぜひ行ってみてください。
福丼?大丈夫、ここで食べれます。
みなさんこんにちは、お久しぶりの福井支店から花より団子派の青柳です。 私はいろんなお店を見つけては、自分なりのお気に入りのメニューを食しておりますが、 今回は、福丼が食せるお蕎麦屋さん、西村屋さんの珍しいメニューをご紹介 …
石垣島・小浜島滞在記 3日目「ぶらぶら散歩で歴史を感じる」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 中年夫婦の旅行記3日目 最終回です。 八重山は梅雨でしたが、 滞在中、傘のお世話になりませんでした 初日、二日目ととても過ごしやすい日で …
山国寄席
こんにちは 京北営業所 佐野です。 11月10日(日)プライベートで京北の山国で行われた落語会に行ってきました。 いつもは桂塩鯛さん一人なのですが、今回二人会ということで、 東京から瀧川鯉昇さんが来られることになり、 私 …
夏までにエアコンの動作確認を!
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Bです。 真夏になり、エアコンを付けても使用出来ないと困りますよね。 備えあれば、憂いなしで、 夏本番を快適にすごせるように今のうちにエアコンの動作を確認して …
大阪万博に行ってきました
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 守山グループ Nです。 先日、話題の大阪万博に行ってきました。 大屋根リングは、テレビでみるのとは違い壮大なスケールで感動でした。 歩いた後にリング下の休憩スペース近くに給水 …



