キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
パナソニック滋賀工場見学
2014/12/18
こんにちは。
先日パナソニックさんの滋賀工場で、
特別に太陽電池モジュールの製造過程を見せていただきました。
清潔で美しく整頓された工場内はオートメーション化がすすみ、
1枚1枚太陽電池モジュールが作られていきます。
何よりも驚いたのは、その検査体制!
1つの工程が終わるたびいくつもの検査がなされています。
そして、その検査の要はやはり「人」。
微妙な違いを感じ取るためには人の力が必要なんですね。
日本のものづくりの最前線で、こうしてがんばってくださっている人たちのおかげで
私たちは安心して製品を使うことができるんだなあと思いました。
パナソニックHIT太陽電池は、このように1枚1枚大切にそして確実に検査されています。
そして出荷されるのは、国際的に定められた基準以上の厳しい基準にパスした製品だけ。
そして244wのモジュールであれば、244w以上出力するモジュールだけが出荷されています。
だからしっかり電力をつくることができるんですね。
守衛さんも説明をしてくださる方も工場内ですれ違う方も
みなさん礼儀正しく、雨風の強い寒い日でしたが心は温かくなりました。
帰る頃にはすっかりファンになってしまいました
城陽支店の太陽光担当と説明をしてくださった工場の方

この車、太陽光で動きます。

ボンネットについているのが太陽電池です。
かっこいいのでほしい人もいるかもしれませんが、非売品です(笑)
値段がつけられないくらい大切な車だそうです。
太陽光発電をお考えの方、ぜひパナソニックHITをご検討ください。
ご相談はこちらまで
先日パナソニックさんの滋賀工場で、
特別に太陽電池モジュールの製造過程を見せていただきました。
清潔で美しく整頓された工場内はオートメーション化がすすみ、
1枚1枚太陽電池モジュールが作られていきます。
何よりも驚いたのは、その検査体制!
1つの工程が終わるたびいくつもの検査がなされています。
そして、その検査の要はやはり「人」。
微妙な違いを感じ取るためには人の力が必要なんですね。
日本のものづくりの最前線で、こうしてがんばってくださっている人たちのおかげで
私たちは安心して製品を使うことができるんだなあと思いました。
パナソニックHIT太陽電池は、このように1枚1枚大切にそして確実に検査されています。
そして出荷されるのは、国際的に定められた基準以上の厳しい基準にパスした製品だけ。
そして244wのモジュールであれば、244w以上出力するモジュールだけが出荷されています。
だからしっかり電力をつくることができるんですね。
守衛さんも説明をしてくださる方も工場内ですれ違う方も
みなさん礼儀正しく、雨風の強い寒い日でしたが心は温かくなりました。
帰る頃にはすっかりファンになってしまいました

城陽支店の太陽光担当と説明をしてくださった工場の方

この車、太陽光で動きます。

ボンネットについているのが太陽電池です。
かっこいいのでほしい人もいるかもしれませんが、非売品です(笑)
値段がつけられないくらい大切な車だそうです。
太陽光発電をお考えの方、ぜひパナソニックHITをご検討ください。
ご相談はこちらまで

2016祇園祭 ランチの楽しみ「しみだれ豚まん」
こんにちは。営業部可児です。 サラリーマンの楽しみといえば「ランチ」 今日は何を食べようか、考えるのも楽しみですね。 営業部があるビルの近所では祇園祭の真っただ中! 今日から出店もはじまり、い …

防災・減災を勉強中です(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 鳥取の地震から1週間が過ぎました。 被災された皆様にはお見舞い申し上げます。 4月には熊本、そして先日の鳥取と大きな地震が続いております。 私たち …

あんしん点検
いつの間にか10月になりましたね! この頃めっきり朝晩肌寒くなってきました…。 この間外を歩いていたら… 金木犀が 良い香りです さて先日は城陽支店の営業Sさんとあ …

花粉対策にはお掃除を・・ダイソン コードレスクリーナー
こんにちは。営業部です。 今日はいいお天気になりました。 明日は節分です。少しずつ春が近づいてきていますね。 春といえばいいことばかりではありません。 花粉症、PM2.5とアレルギーをお持ちの方にとっては憂鬱な季節でもあ …

研修(太陽光発電)
こんにちは。 今日は当社スタッフの研修の様子をご紹介します。 今回は大阪・箕面にある長州産業様で太陽光発電の施工研修です。 当社でも太陽光発電を取り扱っていますが、やはり高価なお買いもの。 お客様にしっかり説明して安心し …