キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ガスメーターの復帰方法について
2018/06/18
マイコンメーター(ガスメーター)は震度5以上の揺れを感知した場合に、自動的にガスをとめるようになっています。
ガスのにおいがしない場合には、各ご家庭で復旧することができます。
マイコンメーター(ガスメーター)の復帰方法
- お部屋の中のすべてのガス栓・器具栓を閉めてください。
- 復帰ボタンをとまるまで強く押してください。(復帰ボタンにキャップがついている場合は左に回して外します)
- ランプの点灯(1秒~3秒)を確認したら、すぐ手をはなしてください。
- 約3分間おまちください。(この間にガス漏れがないかマイコンメーターが確認しています)
- ランプの点滅が終わるとガスが使えるようになります。(キャップを外した場合は、元通り取り付けてください)
マイコンメーター(ガスメーター)の復帰方法(動画)
検査中にガスを使うと、ガス漏れと判断される場合がありますので、復帰操作が完了するまではガスの使用をお控えください。
ガスのにおいがするとき
換気扇をまわしたり、とめたりすることや、電気のコンセント・スイッチは絶対に触らないでください。
窓をあけて換気をし、できる範囲でガス栓やボンベの容器バルブを閉めてください。容器バルブを閉めるときは時計の方向(右)にまわしてください。
最寄の当社支店・営業所までお電話でご連絡ください。
復帰操作を行っても、ガスが使えないとき
復帰操作を繰り返さず、最寄の当社支店・営業所までお電話でご連絡ください。
消費税率改定に伴うガス料金等の扱いについて
消費税法の改定により、2019年10月1日以降の消費税の取り扱いを下記の通りとさせていただきます。内容をご確認の上、何卒ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。 ガス料金 2019年9月30日以前から継続してガ …
京北営業所の電話が復旧しました
昨日の台風21号の影響により、弊社京北営業所の電話が不通となっておりご迷惑をお掛けいたしておりましたが、復旧いたしました。 ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。
給湯器の凍結にご注意ください!
寒い日が続くときは、給湯器の凍結にご注意ください。 給湯器が凍結すると給湯器の水漏れや故障の原因にもなり、予防することが一番大切です。 水を少しずつ流しておくと凍結予防になりますのでお試しください。 【給湯器の場合】 ( …
【重要】三部料金制導入によるLPガス料金の表示方法変更のお知らせ
お客様各位 平素は弊社のLPガスをご利用いただき、厚く御礼申し上げます。 現在、弊社のLPガス料金は「基本料金、従量料金」からなる二部料金制となっておりますが、 料金の透明性を高める取組みの一環として、 2 …
コンビニエンスストアでお支払されるお客様へ
当社がお送りした振込用紙をご利用いただきコンビニエンスストアでお支払いただく際、一部店舗において、印刷されたバーコードの読取ができない事象が発生していることが判明しました。 大変ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上 …