キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ガス栓取替工事
2025/10/17
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Bです。
先日、保安点検にお伺いさせて頂いたお客様より、ガスの元栓(ガスコック)を
開けたり締めたりするのがかたくなって困る。
とのお問合せを頂きまして、ガスの元栓(ガスコック)の交換をさせて頂きました。
ガスコックにグリスアップという専用の油を塗ってガス栓を動きやすくする作業で、
ガスコックはスイスイ動きやすくなるのですが、今回はガスコックを2口から1口に
交換を希望されたましたので、ガスコックを丸ごと交換させて頂きました。

以前は、湯沸器やガス炊飯器などを使用する時に、2口のガスコックを使用されて
いましたが、ガスコンロで、土鍋や炊飯鍋などを使用してご飯を炊くご家庭も
増えてきていますので、ガスコックは1口で良いと言われることも多くなって
きました。
「ガスコックの使いづらさ」を感じたら、ぜひお気軽にご相談ください!
専門知識と経験豊富なスタッフが、お客様の質問や要望に丁寧に対応いたします。
京都グループ Bです。
先日、保安点検にお伺いさせて頂いたお客様より、ガスの元栓(ガスコック)を
開けたり締めたりするのがかたくなって困る。
とのお問合せを頂きまして、ガスの元栓(ガスコック)の交換をさせて頂きました。
ガスコックにグリスアップという専用の油を塗ってガス栓を動きやすくする作業で、
ガスコックはスイスイ動きやすくなるのですが、今回はガスコックを2口から1口に
交換を希望されたましたので、ガスコックを丸ごと交換させて頂きました。


以前は、湯沸器やガス炊飯器などを使用する時に、2口のガスコックを使用されて
いましたが、ガスコンロで、土鍋や炊飯鍋などを使用してご飯を炊くご家庭も
増えてきていますので、ガスコックは1口で良いと言われることも多くなって
きました。
「ガスコックの使いづらさ」を感じたら、ぜひお気軽にご相談ください!
専門知識と経験豊富なスタッフが、お客様の質問や要望に丁寧に対応いたします。

ペットボトルの分別方法
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Bです。 ペットボトルはどこまで分別されてますか? ペットボトルは、キャップを外しても、 キャップの下にあるリングは、なかなか取りはずしが困難です。 私は100 …
10月07日(火)はハーベストムーン
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Hです。 昨晩は「中秋の名月」の日で、お天気も良くキレイなお月様が浮かんでいましたが、 満月ではなくほぼ満月でした。 今晩が本当の満月で、しかもいつもの満月より …

外壁・雪止めリフォームについて
右京区・北区原谷を担当させて頂いております、京都支店の濱野です。 先日、私の地域では地蔵盆がありました。 みなさん、地蔵盆は京都が発祥ということはご存知でしたか? 因みに地蔵盆は全国的なものと思っておられる方も多いと思い …

鍵の取替えもお任せ下さい
こんにちは。城陽支店 酒井です。 今日は木津川市 K様邸の玄関の鍵の取替工事をご紹介します <取替前> お客様から「玄関の鍵がかかりにくくなり、メインの鍵がなくなった」と ご相談をうけました。 <取替後・中側> <取替後 …

お困りごとご相談ください
京都滋賀福井の皆様こんにちは 守山グループ Oです 今年の夏は本当に暑かったですね 10月なのに昼間は暑さが続いていますね …