キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
『給湯器付ふろ釜の取替え』
2016/07/19
こんにちは 京北営業所 佐野です。
先日、給湯器付ふろ釜の取替えがありましたのでご紹介します。
お客様は、こちらの省エネの浴槽隣接設置型をお使いでしたが、
本体から水漏れがするようになり、今回新しいものに取替えることになりました。
取り替え前
新しく取り換えたのがこちら
同じく省エネ型の新しいもの
どうですか?シャンパンゴールドで無駄を省いたスタイリッシュな外観です。
ところで、ここ京北は冬になると雪が積りとても冷え込みます
給水・給湯配管も外気にさらされ凍結などが心配です。
そのため、配管にこのような『凍結防止ヒーター』というものを一緒に巻き付けておきます。
凍結防止ヒーター
これが、一定温度以下になると給水・給湯配管を温めて凍結を防いでくれます。
表には出ませんが、京北では冬場に欠かせない重要な存在です
キョウプロでは地域にあわせて、しっかり冬備えもおこなっていますよ!
皆さんの周りにも毎日、安心・快適に暮らせているのには、こういった陰の立役者の存在があるのではないでしょうか?
もしも、暮らしで不便を感じておられることがあれば、是非キョウプロにご相談ください‼
その陰の立役者を一緒にお探しします

給湯器配管水漏れ工事(修繕)
京都滋賀福井のみなさま こんにちは 湖南グループ Fです。 今日は、集合物件の給湯器配管水漏れ修繕工事が完了したことをお届けします!! 始まりは、住人の方からの一報でした。 「敷地内で水漏れしています・・・ …
蛇口から水もれしている
毎日使う台所の蛇口は、水栓の中にある部品が消耗して水がとまらなくなるケースがあります。 そのまま放置するとよけいにひどくなることがあります。 部品の交換で対応できる場合がありますのでご相談ください。

外壁・雪止めリフォームについて
右京区・北区原谷を担当させて頂いております、京都支店の濱野です。 先日、私の地域では地蔵盆がありました。 みなさん、地蔵盆は京都が発祥ということはご存知でしたか? 因みに地蔵盆は全国的なものと思っておられる方も多いと思い …

浴室暖房乾燥機つけました!
みなさん、こんにちは。 京都支店Tです。 先日あんしん点検に行った際にご相談を受け、浴室乾燥暖房機を取り付けられた H様邸をご紹介します。 H様邸は二世帯(お母様と娘さんご家族)でお住まいで 小学生のサッカーをされてる子 …

システムキッチンのコンロの取替
こんにちは 京北営業所 佐野です 季節を忘れてしまうような暖かさでしたが、ここ数日でグッと朝晩が冷え込んできました こちら京北では、いつ雪が降ってもいいように車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。 これで安心です …