キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
「カモ葱」ならぬ「クビ葱」の効果は・・・!?
2015/10/13
日中はまだまだ暑い日もありますが、朝晩はめっきり肌寒くなってきました。
社内でもインフルエンザの予防接種の案内があったりして、
また風邪やインフルエンザの季節がやってきますね。
風邪といえば、「首に葱(ネギ)を巻くといい」とよく言いますが
我が家では誰もやったことがないですし、実際に効くのかなぁと調べてみると―。
葱を巻くことによって、貼り薬のように、葱から出る“なにか”が
皮膚から吸収されるのかと思ったら、そういうことではなく
葱のあの「匂い」に秘密があるらしい。
葱の匂いの中に、殺菌作用や炎症を抑える効果のある成分が
含まれているんですって。
生の葱をそのまま巻くのではなく、レンジなどで、“しなっと”する程度に
加熱してから、ガーゼやタオルで巻いて、首に巻くようです。
(加熱の目安は首に巻きやすい柔らかさ。わかりやすい(笑))
首に巻くと、当然その匂いを鼻から吸うことになり、温かい葱が首の太い血管を
温めて血行促進、体も暖まると……。
鼻づまりが良くなったり、咳が軽くなる効果があるみたいです。
さすが! 先人の“生活の知恵”はあなどれませんねぇ。
子供さんや寝相のよくない方は、絞まって窒息のおそれがありますので
寝る時は巻かないでくださいね。
最後に―。
私は葱が嫌いで試してみませんので、悪しからず。(笑)

母の日 何をプレゼントしますか?
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 営業部 泉です。 5月の清々しい毎日がとても気持ちいいですね。 街を歩くと、 お花屋さんには色とりどりのカーネーションが並んでいます。 そうです。母の日です。 母の日は皆さん …

災害時だけじゃない!?ポリ袋クッキング
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 夫のいない夜 ポリ袋クッキング・・・ 洗い物が少なくてうれしい♪ 時計回りでメニューをご紹介 ご飯→オムレツ→豚肉の味 …

京都サンガF.C.
こんにちは。城陽支店です。 みなさん城陽市と聞いて何か思いつく事はありますか?? イチジクや寺田イモなどいろいろ思われる事はあるかと思いますが… 今回ご紹介するのは城陽市に練習場を構えられているプロサッカー …

パンダに会いに行きました
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Hです。 中国に返還される前にパンダに絶対に会いに行きたいと思い 和歌山の「アドベンチャーワールド」へ パンダに会いに行ってきました。 返還が決ま …

災害への備えはできていますか?
先日の台風21号は、 全国各地で大きな被害をもたらしました。 ここ、湖西地区でも 倒木や停電、JR湖西線の不通などがありました。 皆様のお住まいの地域は いかがでしたでしょうか。 こんにちは。 エネルギー診 …