キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
『給湯器付ふろ釜の取替え』
2016/07/19
こんにちは 京北営業所 佐野です。
先日、給湯器付ふろ釜の取替えがありましたのでご紹介します。
お客様は、こちらの省エネの浴槽隣接設置型をお使いでしたが、
本体から水漏れがするようになり、今回新しいものに取替えることになりました。
取り替え前
新しく取り換えたのがこちら
同じく省エネ型の新しいもの
どうですか?シャンパンゴールドで無駄を省いたスタイリッシュな外観です。
ところで、ここ京北は冬になると雪が積りとても冷え込みます
給水・給湯配管も外気にさらされ凍結などが心配です。
そのため、配管にこのような『凍結防止ヒーター』というものを一緒に巻き付けておきます。
凍結防止ヒーター
これが、一定温度以下になると給水・給湯配管を温めて凍結を防いでくれます。
表には出ませんが、京北では冬場に欠かせない重要な存在です
キョウプロでは地域にあわせて、しっかり冬備えもおこなっていますよ!
皆さんの周りにも毎日、安心・快適に暮らせているのには、こういった陰の立役者の存在があるのではないでしょうか?
もしも、暮らしで不便を感じておられることがあれば、是非キョウプロにご相談ください‼
その陰の立役者を一緒にお探しします

外壁・雪止めリフォームについて
右京区・北区原谷を担当させて頂いております、京都支店の濱野です。 先日、私の地域では地蔵盆がありました。 みなさん、地蔵盆は京都が発祥ということはご存知でしたか? 因みに地蔵盆は全国的なものと思っておられる方も多いと思い …

ビルトインコンロとレンジフード(換気扇)のお取替
こんにちは。亀岡支店です。 亀岡支店の担当エリアでは先の寒波で雪が積もったり、水道管が凍結したり 昔は氷がはったり、つららができたりよくしたものですが、最近はほとんど聞かなくなりました。 そこに突然の大寒波!やはり油断大 …

キッチンリフォーム
こんにちは、今津営業所です。 今津でも朝晩はすっかり寒くなってきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか 先日キッチンをリフォームしましたY様邸をご紹介させて頂きます。 古くなってきたのでそろそろ取り替えたい …

平型レンジフード取替工事
こんにちは。城陽支店 早阪です。 今日は八幡市 M様邸の平型レンジフード(ターボファン)の 取替工事をご紹介します。 <施工前> あんしん点検で訪問した際に 「吸い込みが悪く油を使った料理をすると 壁 …

ガス給湯器取替え工事
こんにちは。城陽支店 木村です。 今日は城陽市 W邸のガス給湯器取替工事をご紹介します。 <施工前> <施工後> 今回は省エネタイプのガス給湯器「エコジョーズ」にお取替えさせて 頂きました 熱効率がよく従来 …