キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
金木犀のポプリ
2021/11/05
こんにちは! 亀岡支店の井上です。
亀岡支店には金木犀の木があり、花が満開です。
金木犀のほのかに甘い香りが、風と共に事務所に漂います。

金木犀を使ったモイストポプリなるものを作ってみました。
モイストポプリとは、金木犀などのなくなりやすい香りを長く閉じ込める加工方法のことです。半乾燥の状態で塩に混ぜ込みます。
お気に入りのアルマオイルと組み合わせるのもおすすめです。
見た目も美しく、香りでも癒してくれるモイストポプリの作り方・置き方をご紹介します。
《準備するもの》
・金木犀
・適当な蓋のできる瓶
・塩

1.金木犀の花から、軸を外していきます。量にもよりますが、かなり根気のいる作業です。
私は途中で後輩に手伝ってもらいました。
2.瓶の中に塩、花の順に交互に敷き詰めていきます。
スプーンなどで形を整えながら敷き詰めるときれいにできます。
3.瓶の口まで塩と金木犀を詰め終われば、蓋をして完成です。
1カ月ほど冷暗所で保管しておくと、その間に金木犀の不要な水分が塩に吸い取られ、
香りが瓶に充満してきます。

亀岡支店には金木犀の木があり、花が満開です。
金木犀のほのかに甘い香りが、風と共に事務所に漂います。

金木犀を使ったモイストポプリなるものを作ってみました。
モイストポプリとは、金木犀などのなくなりやすい香りを長く閉じ込める加工方法のことです。半乾燥の状態で塩に混ぜ込みます。
お気に入りのアルマオイルと組み合わせるのもおすすめです。
見た目も美しく、香りでも癒してくれるモイストポプリの作り方・置き方をご紹介します。
《準備するもの》
・金木犀
・適当な蓋のできる瓶
・塩

1.金木犀の花から、軸を外していきます。量にもよりますが、かなり根気のいる作業です。
私は途中で後輩に手伝ってもらいました。
2.瓶の中に塩、花の順に交互に敷き詰めていきます。
スプーンなどで形を整えながら敷き詰めるときれいにできます。
3.瓶の口まで塩と金木犀を詰め終われば、蓋をして完成です。
1カ月ほど冷暗所で保管しておくと、その間に金木犀の不要な水分が塩に吸い取られ、
香りが瓶に充満してきます。

9月1日は防災の日(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 9月1日は防災の日。 今日はご家族で災害の備えについて話し合ってみませんか? わが家は夫と水の備えを話し合い、 大人2人 …
災害への備えはできていますか?
先日の台風21号は、 全国各地で大きな被害をもたらしました。 ここ、湖西地区でも 倒木や停電、JR湖西線の不通などがありました。 皆様のお住まいの地域は いかがでしたでしょうか。 こんにちは。 エネルギー診 …
キッチンの選び方(高さ)
こんにちは。営業部です。 12月に入りました。 年末年始の準備でキッチンに立つ機会もふえますね。 お料理が好きな人も、そうでない人も、立ち仕事は疲れますよね。 できれば体に負担をかけず、ラクしておいしい料理を作りたいとい …
アートたけし展
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 日曜日にキョウプロカルチャーを開催しているので、 平日お休みをいただいて、佐川美術館へ行ってきました。 美術系にはウトイ私がなぜ行ったのか・・・ それは …
第69回正倉院展
皆さん 正倉院展に行ったことはありますか? 1200年以上前の宝物が、 この21世紀でも見ることができるのです! こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です &nb …