キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
レンジフード取替工事
2016/01/21
こんにちは。城陽支店からお届けします。
今日は八幡市・F様のお宅のレンジフード取替工事をご紹介します。
取替前

長くご使用されていた事もあり、お手入れが大変という事で取替工事を
させて頂きました。
取替後

今回はリンナイ製ノンフィルタ・ワンタッチ着脱で御馴染みの
レンジフードに交換
このレンジフードはフィルタがなく整流板という板をサッとひと吹きするだけで
通常のお手入れは完了です

定期的なお手入れもパーツの取外しが簡単で今より掃除が楽になります
お客様にもとても喜んで頂けました!
ちなみに今回のお客様宅がお寺という事もあり、取替工事中にお昼の12時の鐘を
鳴らさせて頂きました。

毎日12時に12回鐘を鳴らされているそうです。
なかなか鐘を鳴らす機会なんてないのでとても貴重な経験をさせて頂き、
心がきれいになった様な感覚になりました
お客様ありがとうございました。
今日は八幡市・F様のお宅のレンジフード取替工事をご紹介します。
取替前

長くご使用されていた事もあり、お手入れが大変という事で取替工事を
させて頂きました。
取替後

今回はリンナイ製ノンフィルタ・ワンタッチ着脱で御馴染みの
レンジフードに交換

このレンジフードはフィルタがなく整流板という板をサッとひと吹きするだけで
通常のお手入れは完了です


定期的なお手入れもパーツの取外しが簡単で今より掃除が楽になります

お客様にもとても喜んで頂けました!
ちなみに今回のお客様宅がお寺という事もあり、取替工事中にお昼の12時の鐘を
鳴らさせて頂きました。

毎日12時に12回鐘を鳴らされているそうです。
なかなか鐘を鳴らす機会なんてないのでとても貴重な経験をさせて頂き、
心がきれいになった様な感覚になりました

お客様ありがとうございました。
ビルトインコンロとレンジフード(換気扇)のお取替
こんにちは。亀岡支店です。 亀岡支店の担当エリアでは先の寒波で雪が積もったり、水道管が凍結したり 昔は氷がはったり、つららができたりよくしたものですが、最近はほとんど聞かなくなりました。 そこに突然の大寒波!やはり油断大 …
給湯器の号数ってご存知ですか?
こんにちは 京北営業所 佐野です。 皆さまは給湯器に号数があるのをご存知ですか? 一般のご家庭で使われる給湯器には、10号、16号、20号、24号とあります。 号数というのは、水温+25℃のお湯が1分間に出る量(ℓ)のこ …
福井市K様のキッチン・洋間リフォーム事例のご紹介 その2
みなさんこんにちは。福井支店です。前回に引き続きリフォーム事例のご紹介をします。 ここからは施工中のご紹介です。 キッチンを解体して、壁のタイルを落としています。 ガラやごみが結構出ます。分別して廃棄しますが、キッチン改 …
ふろ給湯器のお取替え
こんにちは 京北営業所 佐野です ふろ給湯器のお取替えのご紹介です。 以前、ガスの保安点検に伺った時に古くなった給湯器のお取替えを提案していたお客様が、 先日、リモコンの具合が悪いと相談に来てくださいました。 長くお使い …
卓上食洗機の取替え
こんにちは 京北営業所 佐野です。 先日、卓上食洗機の取替えがありましたのでご紹介します。 《取替前》 《取替後》 7人分の食器を毎日洗ってくれていましたが、だいぶ古くなり、今回取替えのご相談をいただきました。 取付は今 …